さて今回もオンパチELDORADOのパチンコ台「コスモアタック」の解析をしたいと思います!
従来のパチンコでも採用されている「チャンス目」
ただのハズレ目の一種ではあるのですが、次の大当りを予感させる変動を作るという大きな意味を持っています。
コスモアタックにおいても、「チャンス目」の存在は大きく、従来のパチンコでは見なくなってしまった『チャンス目高確率ゾーン』を作ってくれているのではないかと推測しています。
果たして、『チャンス目高確率ゾーン』とは何なのか?
『チャンス目高確率ゾーン』を含む「チャンス目」をしっかりと解析していきますよ!
コスモアタックの重要な予告演出「チャンス目」!
リーチまでの間に予告がほとんどないコスモアタック。
そのため、演出頻度が低くて単調だと感じている方も多いのではないかと思います。
しかし、コスモアタックの予告演出というのは「チャンス目」を起点としており、実は「チャンス目」演出にこそ面白さが凝縮されているのです!
今回は、先読み演出の王道的演出「チャンス目」をじっくりと解析していきたいと思います。
コスモアタックの「チャンス目」はどんな目なの?役割とは?
コスモアタックには幾つか予告が搭載されていますが、唯一出目を使った予告として「チャンス目」が存在しています。
「チャンス目」とは先読み演出となっているのですが、停止時に「チャンス目」を停止させることで、次変動以降に大当りの期待を持たせる役割を持っています。
「チャンス目」の形としては、ライン上に、3つの図柄が並んでいることが条件となっています。
つまり、3つの図柄が一直線に揃うと大当りとなりますが、一直線に揃わない場合は「チャンス目」となるわけですね!
ちなみに「チャンス目」には、以下のように「ツナギ目」と「バラケ目」の2つが存在します。
【ツナギ目】
【バラケ目】
「ツナギ目」と「バラケ目」の違いは、それぞれの図柄がくっついているかどうかだけの違いがなく、コスモアタックにおいてはどちらも「チャンス目」と扱っています。
従来のパチンコの場合、期待度として【「ツナギ目」>「バラケ目」】と定義されていることもありますが、コスモアタックには差が見受けられません。
というのも、「チャンス目」が連続して出現した際、「ツナギ目」と「バラケ目」が交互で出現することがあるからです。
もし【「ツナギ目」>「バラケ目」】という法則が実在しているのであれば、「チャンス目」はほとんどは「バラケ目」からスタートし、ほとんど「ツナギ目」はお目にかかれないという事象が起きるはずですからね。
また、どちらの「チャンス目」が出現しても同じ青いエフェクト演出が発生するため、エフェクトの色を見ても同じ扱いであることがわかります。
チャンス目が連続すると期待度はアップするのか?
「チャンス目」には連続性があり、連続するほど期待度がアップするようになっているようです。
見た目「チャンス目」が出現した時の、リーチ発展割合は以下の通りです。
- 単発⇒リーチ発展率:約35%(35/101)
- 2連⇒リーチ発展率:約46%(85/185)
- 3連⇒リーチ発展率:100%(5/5)
連続性があるとはいっても、3連続することは稀だということがわかります。
しかし3連続すると期待度は確実にアップするようで、実戦上3連続以上「チャンス目」が停止するとSPリーチに発展しています。
つまり、『「チャンス目」は3連続以上でSP確定!』の法則が見つかったわけですね。
もちろん、試行回数が少なかっただけで、3連続してもNリーチで終わることも考えられます。
あくまで現時点での法則として覚えておいて頂ければなと思いますが…
ほとんどの場合は単発や2連続で終了することになるので、「チャンス目」そのものの期待度としてはあまり高くありません。
どちらかというと、あくまでチャンスのきっかけという位置づけというイメージですね。
「チャンス目」の秘密!『チャンス目高確率ゾーン』が存在する!?
コスモアタックをずっと打っていて、
「なんかチャンス目って連続はしなくても固まって出現することあるなぁ…」
と思われたことありませんか??
これは実戦を繰り返すうちに気づいたことなのですが、「チャンス目」が出現してガセった後に『チャンス目高確率ゾーン』に突入するのでは?と思っています。
「チャンス目」の流れをメモしていると、
- 「チャンス目」⇒「チャンス目」⇒ハズレ⇒「チャンス目」⇒「チャンス目」⇒リーチ!
- 「チャンス目」⇒ハズレ⇒「チャンス目」⇒ハズレ⇒「チャンス目」⇒「チャンス目」⇒リーチ!
というように、一度「チャンス目」がガセってしまった後には、再び「チャンス目」が出現しやすくなっているのです。
これぞまさに『チャンス目高確率ゾーン』であり、一度「チャンス目」が出現すると、保留全てに大当りのチャンスが訪れるのは?と推測しています。
『チャンス目高確率ゾーン』でチャンス目が成立すると、最終的にリーチに繋がる確率は破格の7割オーバーとなり、大当りへの起点として機能してくれているのです!
「チャンス目」単体ではなかなか期待感が持てないですが、「チャンス目」ガセから始まるチャンスゾーンには展開をついつい期待してしまいますね!
【コスモアタックは『チャンス目高確率ゾーン』でもっと面白くなる!】
今回は「チャンス目」についての解析をお届けしましたが、見た目のガセが多く、連続することも稀なので空気感溢れる予告に感じられているんじゃないかなと危惧しています。
しかし「チャンス目」の面白さは『チャンス目高確率ゾーン』にあり、実は大当りのチャンスへの起点になっていると僕は思っています。
ちなみにですが、コスモアタックは通常時から保留8個貯められるシステムとなっているわけですが、こんなに保留を貯められるのであれば、もっと4連続とか5連続とか「チャンス目」をもっと連続して出せば良いとつい思ってしまいます。
ただ、そのような仕様にしなかったのは、おそらく保留8個タイプとは言え、ずっと打ち続けていると保留の数は荒れやすくなっているので、わざと長く続かないようにしているのでは?と思ったりしています。
オンパチELDORADOのパチンコって、本当にパチンコを作ろうとしているのでは?と感じることが多々あるので、その姿勢を一貫して欲しいなぁと1ファンとして願っています!