Sticpayとは
スティックペイ( STICPAY )は2017年に開設され、 オンラインで資金を送受金する最も安全かつ迅速なサービスを提供し続けています。
海外などで送金が必要な時、とても便利なのがこのスティックペイ( STICPAY )口座です。
電子マネーにチャージするようにSTICPAYに入金することで、現実のお金のようにFX取引、ショッピング、引き出しなどが可能です。
【登録の流れ】
1.新規登録をクリック
2.個人情報入力
3.電話番号をSMSで認証
4.口座開設完了
5.二段階認証
6.KYC 本人確認書類提出
1.会員登録をクリック
スティックペイ STICPAYのページにアクセス

2.個人情報を入力
- メールアドレス
- 名前をローマ字で入力
- 苗字をローマ字で入力
- 生年月日(カレンダーから選択)
- 英数字を混ぜてパスワードを作成
- 国を選択(Japan)
- 口座の通貨を選択:JPY:日本円のままで構いません
- 職業:Office Worker(会社員)等
- 利用頻度:プルダウンから選択
- 入金予定額(ご利用頻度基準):プルダウンから選択
- 取引予定回数(ご利用頻度基準) :プルダウンから選択
- 1件あたりの平均取引額:数値で入力
- 100ユーロ=約13,000円
- チェックを4か所
- パスポートと同じサインを記入
“次へ”をクリック

3.電話番号をSMSで認証
国番号Japan(+81)はそのまま、自分の携帯番号を入力し”認証コード送信”をクリック
携帯のSMSに届いた認証コード6桁を入力
2分以内に完了させて下さい。

記入すると自動で次の画面に移行します。
認証コードが承認されたら“次へ”をクリック。

4.口座開設完了

以上でスティックペイの登録は完了です。
“マイページに移動”をクリック

ログイン画面に移行したら、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、
“ログイン”をクリック。
このページをいつでも開ける様に、お気に入りやブックマークに登録してください。
5. 二段階認証設定
セキュリティの為に二段階認証という手続きが必要です。
アカウント内の情報にアクセスする為に、毎回認証が行われます。
以下のいずれかを選んでください。
1)Google OTP(ワンタイムパスワード)をアプリで受け取る
2)メールアドレスで受け取る
3)携帯でSMSを受け取る

6. KYC 本人確認書類提出
KYC(本人確認書類)を提出することによって、STICPAYの機能を全て使えるようになります。

KYC(本人確認書類)を提出画面は、以下のどちらかをクリックすると移行します。

居住証明書の下部(赤枠部分)に、住所を証明できる書類と合致する住所を記入します。


入力住所と一致する居住証明書をアップロードします。
•公的機関より発行されたもので住所、名前、3ヶ月以内の発行日、発行機関名が確認出来る書類が対象
•3か月以内に発行された水道、電気、ガス、電話料金、銀行・カード取引明細書等

以下のいずれかの身分証明書をアップロードします
•パスポート(写真、サインの入ったページ)
•マイナンバーカード(両面)
•運転免許証(両面)

居住証明書、身分証明書のアップロードが完了したら、チェックを入れ、次へを押します。

